はははのはのおはなし

私の歯を勝手に削ったのは、逮捕されて無罪になった歯科医ではありませんが、無罪になったニュース記事を引用したところ刑事告訴され、刑事さんから取り調べを受けました。その記事は地方法務局を通じて、1年以上前に見られないようにされておりますが、その歯科医は私に対して、非常に強い処罰意志と逮捕を望んでおられるとのことです。

ジャガイモを植えました。~勝手に歯を削られた

朝晩、とても涼しい北海道でございますが、ジャガイモならば大丈夫だと思いまして、植えてみました。 今までは、育ってきたジャガイモに土を被せて、お芋が緑色にならないようにしておりましたが、今年はマルチ栽培にしてみました。 土にビニールを張ると、…

畑の土が固いです。~勝手に歯を削られた

そろそろ畑の準備をしようと思いまして、先日、畑を耕してみました。 畑に剣先スコップを挿して、土をひっくり返そうとしたのですが、土が固すぎて10㎝くらいしかスコップがささりません。 昨年度は、雪の捨て場所がなくて、畑に雪を置いたのですが、重機…

畑に石灰と肥料をまきました。~勝手に歯を削られた

昨日は冬に備えて、畑仕事をしました。 切り取ったアスパラガスと、ネギとニラに、石灰と肥料を与えました。 今までは成長期にしか与えていなかったのですが、ネットで与えた方がよいとありましたのでしてみました。 冬であっても根は成長しておりますので、…

畑のアスパラガスを切ってしまいました。~勝手に歯を削られた

畑の端っこに、アスパラガスを植えておりますが、黄色くなってきましたので、切ってしまいました。 まだ、青々しているのもありましたけれども、支柱を外しましたので、倒れております。 そのまま放置してもよいのですが、見栄えが悪いですので、ハサミで切…

バナナの皮を畑に埋めました。~勝手に歯を削られた

今年の畑は、既に終わらせてしまいましたが、来年のために畑に栄養をあげております。 お茶殻と卵の殻を乾かして、小さくしたものをまいております。 野菜を育てているときにすると、よくないみたいですので、野菜を植えていいないところにまいておりました…

パプリカが高いのもうなずけます。~勝手に歯を削られた

今年、初めてパプリカを植えてみました。 種はピーマンよりも高いので、たくさん収穫できるのではないかと期待しました。 苗を植えてから、気温が低くなってしまったので、葉が落ちてしまい、みすぼらしくなり、かろうじて生きておりました。 温かくなりまし…

畑の防風ネットを片づけました。~勝手に歯を削られた。

インゲンと枝豆の収穫が終わりましたので、苗を抜いてしまいました。 他にも育てている野菜がありますが、収穫が終わってきましたので、畑の周りに張っている防風ネットを片づけました。 今年は、取り付けるのに結束バンドを使用しました。 何度も利用できる…

玄関が臭いです。~勝手に歯を削られた

玄関が臭いです。 何が原因かと申しますと、先日、収穫したジャガイモと玉ねぎです。 玉ねぎ臭と土の香りがするには仕方がないですが、鶏糞を使ったため、鶏のフンの臭いがします。 すごく臭い訳ではありませんが、玄関へ行くたびに、ほのかな鶏糞臭が気にな…

家庭菜園のミニトマトが酸っぱいです。~勝手に歯を削られた

北海道は朝晩、寒いくらいになりまして、真夏は甘くておいしかった家庭菜園のミニトマトも、酸っぱくて食べるのを難儀しております。 熱を加えますと甘味が出ますので、スクランブルエッグに加えたり、肉とかと一緒に炒めたりして食べております。 そのまま…

ジャガイモと玉ねぎを収穫しました。~勝手に歯を削られた

雨が続いておりましたので、畑の土が濡れておりますが、そんなことを気にしていたらジャガイモ掘りができません。 土が乾いていた方が、保存中に腐りにくいと言われておりますけれども、掘らないと収穫できませんので、昨日、芋掘りをしました。 剣先スコッ…

ニームオイルでアブラムシが減りました。~勝手に歯を削られた

私は家庭菜園をしておりますが、毎年、アブラムシに悩まされております。 なるべく農薬は使いたくないのですが、使わないとアブラムシに占領されてしまいますので、仕方なく使っておりました。 YouTubeのカーメン君『ガーデンチャンネル』で、ニーム…

ズッキーニで食中毒になりました。~勝手に歯を削られた

私は、家庭菜園をしております。 種から育てたズッキーニを畑に植えましたが、春先の寒さで12株のうち、2株だけ残りました。 育たないかなと思っていたのですが、大きくなりまして、先月から実を収穫しております。 一昨年、育てたズッキーニで食中毒にな…

ワラジムシの薬をまきました。~勝手に歯を削られた

畑の周りに、蟻がいるのが気になりまして、見てみるとワラジムシが大量にいました。 隣の棟で、草山を作って放置してありますので、そこから来たものと思われます。 専用の薬がありませんので、野菜に使っているオルトランをまいておきましたが、効くかどう…

インゲン豆の下にアルミホイルを敷きました。~勝手に歯を削られた

あまり元気のなかったインゲン豆ですが、少し大きくなって、ツルを伸ばしておりました。 ツルが伸びていないのもありますが、気温が上がってきましたので、大丈夫だと思います。 大袋入りのむき栗を購入したのですが、袋がアルミ製なので、これを開いてイン…

ナスを植えました。~勝手に歯を削られた

中々、芽が出なくて、植えられなかったナスを植えました。 6月に入っても、ずっと寒かったですので、今、植えて丁度よい感じでした。 現在、昼間はとても暑いですので、朝7時前から畑へ行きました。 先に今月植えたズッキーニを見ましたが、ほぼ御臨終され…

畑にネットを張りました。~勝手に歯を削られた

今日は、畑にネット張りをしました。 本当は、昨日するつもりでいましたが、風が強いので延期しました。 ダイソーで購入した風除けネットを繋いでありますので、昨年よりは楽なはずです。 畑の周りに竹の支柱を立てまして、ネットを張りましたが、今年は紐で…

カーテンを洗いました。~勝手に歯を削られた

昨日、育てていた野菜苗を植えましたが、それまで苗は窓際に置いておりました。 その土で、レースのカーテンを汚してしまったので、汚すことも少ないと思いましたので洗いました。 しみになっておりますので、ウタマロ石けんで部分洗いをしてから、粉石けん…

畑に育ちすぎた野菜苗を植えました。~勝手に歯を削られた

紙コップに野菜の種を蒔いて、苗を育てておりますが、寒いので中々、植えられずにいました。 ズッキーニとパプリカは花が咲いており、気温も大分、上がってきましたので、植えてしまいました。 朝8時前に、ズッキーニを植えました。 根に触れたせいか、植え…

ここのところ寒いです。~勝手に歯を削られた

半袖で丁度よい感じになっておりましたが、最近は寒くて長袖になりました。 雨が続いておりまして、それも原因の一つかもしれません。 畑に何か植えようと思っていましたが、寒すぎますので止めておきます。 先に植えていましたミニトマトは、元気なのもあり…

畑仕事は大変です。~勝手に歯を削られた

種から野菜の苗を育てておりますが、そろそろ植えてしまわなければいけないのがいくつかあります。 さっさと植えてしまえばよいのですが、中々、そういう訳にいきません。 昼間は暑いくらいになりましたが、朝晩は涼しいので、寒さ避け対策をしなくてはいけ…

ミニキャロットとチンゲンサイの種をまきました。~勝手に歯を削られた

今朝は、紙コップで育てていたマリーゴールドの残りを植えてしまいました。 一度に植えてしまえばよかったのかもしれませんが、たくさんあったのと、小さいのは、もう少し暖かくなってからの方がよいかなと思いました。 後から種を蒔いたものは、芽が出たば…

ミニトマトを植えました。~勝手に歯を削られた

今朝8時頃から、ミニトマトを植えました。 本当は、6月に入ってから植えようと思っていたのですが、種から紙コップで育てましたが、大きくなりまして、邪魔になっていました。 植えるところの畑の土を掘って、石や茎などを取り除きました。 マグァンプK、…

ネギ坊主を収穫していただきました。~勝手に歯を削られた

畑の虫避け対策として、ネギを栽培しておりますが、ネギ坊主が出来ております。 そのままにしておいて、種を得てもよいのですが、その株は死んでしまうので、採った方がよいと伺っておりますが、いつも放置しておりました。 しかし、食べられると知りました…

ジャガイモを植えました。~勝手に歯を削られた

仕事が休みでしたので、ジャガイモを植えました。 ジャガイモは室内に置いてありましたので、既に芽が出ております。 朝8時からしまして、植えるところの土を移動しました。 ジャガイモは、育ってきてから土を被せないと、緑色になって食べられなくなってし…

アスパラガスを収穫しました。~勝手に歯を削られた

今朝、ゴミ拾いをしたのですが、畑のアスパラガスが育っていることに気がつきました。 収穫しないと、すぐに大きくなってしまいますので、買い物へ行ってから、アスパラガスの収穫をしました。 直径1㎝くらいのを5本だけ、収穫しました。 植えたところが、…

勝手に歯を削られたのですが、畑を耕しました。

天気予報は晴れでしたが、曇り空で風も強くありませんので、畑を耕しました。 草が生えておりましたので、先に草取りをしました。 レタスのこぼれ種が、芽を出して育っていましたので、大きくなっているのだけ、取って植え直しました。 たくさんありますので…

勝手に歯を削られたのですが、車が多い気がします。

明日から、大型連休ということもあるのでしょうが、いつもよりも車が多いです。 みなさん、お出かけされるようですね。 私は、どこへも行くつもりはありません。 連休は、畑を耕そうかなと思っております。 住んでいる集合住宅には、小さいですが畑がありま…

勝手に歯を削られたのですが、畑を囲うための防風ネットをつなげております。

昨年、ダイソーで購入した防風ネットを畑の周りに設置しました。 ネットの大きさは、確か1m×2mで、横長にして支柱につなげましたが、2mでは短すぎるようで、支柱がたくさん必要になりました。 風で外れないように、しっかりと紐で結んだところ、外す時…

勝手に歯を削られたのですが、畑の囲いを直しました。

畑にあった雪も融けましたので、休日中に畑の囲いを直しました。 土止めストッパーというプラスチックの板で囲ってあるのですが、雪の重みで倒れてしまいます。 倒れないように、支柱を立てておいたのですが、支柱は曲がっておりました。 雪は重いですからね…

勝手に歯を削られたのですが、種を体温で温めております。

毎年、野菜の苗は購入しないで、種を購入して育てております。 発泡スチロールのトレイに、キッチンペーパーを敷いてから種を置き、水を入れ、それをビニール袋に入れて、窓のところへ置いてあります。 ミニトマトは、割と早く根が出まして、紙コップに土を…