昨年の9月から、楽天証券でつみたてNISAを始めました。
購入した投資信託が、少しずつ上がっていましたので、こんなに増えるんですよと、自慢しながらお勧めようと思っていたのですが、新型コロナの影響で、株価は信じられないほど下がりまくりました。
当然、私が購入したのも下がりまして、一時は20%以上下がっていたようです。
ようですというのは、株価が下がってしまったのを知っていましたが、確認しても仕方がないので、放っておきました。
毎月、購入した投資信託が上っているのを確認しておりましたが、下がっているのがわかっているのに、わざわざ見たくないものを見なくてもよいと思ったからです。
下がっているのを見てしまったら、売りたくなってしまいます。
売らないにしても、積立を一時止めることも考えましたが、積立投資というのは、下がっている時はたくさん購入できるという考え方があります。
いつもと同じ金額で、たくさん購入できるのはよいですよね。
それが更に下がらない保障は、どこにもありませんが、いつかは上がるはずという希望を持って、積立投資を続けております。
実際、-22%だったのが、-9%になっていましたので、これから上がると思います。
新型コロナさえなければ10%以上、上がっていたのになぁ……。
急激に下がったのが、少しずつですが上がっておりますので、長期的に見てプラスになれば、それでよいです。
積立投資というのは、短期で考えるのではなく、最低でも3年、できれば5年後を考えてしないと損をします。
私は毎月、決まった額を積立投資しておりますので、株価が上がっている時も、下がっている時も購入しておりますので、購入金額が平均されます。
短期で儲けようとするならば、他の投資をした方がよいです。
株価が下がった時に購入して、上がった時に売って儲けるのが一番ですが、中々、思うようにいかないと思います。
投資のプロでさえ、中々思うようにできないのに、ド素人の私が、どうこうできる訳はありません。
投資はその道のプロにお任せして、私はコロナが早く終焉するのを祈るばかりです。
投資とは 未来のために 楽しんで 購入しよう 増えるといいな
歯医者とは 患者のために いるんだと 思っていたが 笑ってしまう