毎年、真夏にカーテンとレースカーテンを洗っております。
気温が高いので乾きやすいのと、洗ったカーテンをそのままカーテンレールにかけておくと、気化熱で部屋が涼しくなります。
しかし、それは窓を開けている時だけのようで、クーラーを使っている今は、湿度が高くなり、暑く感じます。
洗ったカーテンのしわを伸ばすため、引っ張ったところ、カーテンフックをつける部分の糸が切れてしまいました。
20年は使っておりますので、糸が切れるのは当たり前です。
生地はなんともありませんので、切れた部分を縫いました。
新しくしたい気持ちもありますが、気に入って購入しましたので、使えるうちは使おうと思います。
レースカーテンは、毛玉が出ておりますので、そろそろ取り替えなのかもしれません。
しかし、破けるまで使えますので、ダイソーの毛玉取り器で毛玉を取って、もうしばらく使おうと思います。
カーテンとレースカーテンを洗いますと、空気がよくなります。
それだけほこりを吸っていたのでしょうね。
もっと、頻繁に洗うべきなのでしょうが、面倒なので掃除機で吸ってごまかしております。
おいしい空気の中で、呑む酒はとてもおいしいです。
カーテンを 洗ってみれば 酒美味し 空気が変わり くしゃみも止まる