本日は、道府県知事と議員を選ぶ、大切な日です。
私も勿論、投票に行く予定でおります。
本当は、早めに投票しようと思ったのですが、公約が書かれている選挙公報が届くまで待っておりました。
届きましたので、仕事が始まる時間が遅い日に行くつもりでおりましたが、その日は雨が降りましたので、行きそびれてしまいました。
土曜日でもよかったのですが、複数の出口調査員が待ち構えておりますので、行きたくありません。
1社ならばよいのですが、3社それぞれ答えたこともありまして、とても面倒です。
告示とともに、選挙ポスターが貼られましたが、それぞれ2枚なので、どちらも一騎打ちなのかと思っておりました。
しかし、選挙公報を拝見しますと、北海道知事選候補者は4名もおられるではありませんか。
ポスターを貼らないのは、どういうことなのでしょうね。
札幌など大きなところにしか貼っていないのか、ポスターそのものを作っていないことも考えられます。
その後、1ヶ所だけ3枚貼られているのを遠目に見ました。
他のところには貼っておられないのも、気になります。
どうせならば、市内全部の掲示場所へ貼ってもよいのではないかと思いました。
貼られておられない方は、票を期待していないのでしょうか。
北海道の場合、コロナ対策で知名度を上げられた鈴木知事が強すぎますので、他の候補者がどれくらい票を取れるのか拝見することになります。
他の方は、これを機会に知名度を上げて、他の選挙へ出るのもよいかもしれません。
投票に みんなで行こう 知事選は 決まっているが 道義わからぬ