スーパーで、数量限定の日本酒が少しだけ安くなっておりましたので、購入しました。
ひやおろしは、寒い時期限定の日本酒ですので、暖かくなって参ったこともあり、売ってしまいたいのだと思います。
安くなっていると言っても数百円ですので、もっと安い日本酒を購入すればよいのですが、呑んだことのないお酒でしたので、購入してみました。
表ラベルは、三角の色紙を合わせたような絵で、青空と紅葉が描かれております。
裏ラベルには、商品説明があります。
『通常の三段仕込みに加えて四段目にもち米を掛けてできた、深い旨みとコクのあるお酒をひと夏寝かせ、まろやかな味わいに仕上げました。
辰馬本家酒造伝統の「もち米四段仕込」の味わいをお楽しみください。』
おいしそうですね。
冷でいただきましたところ、もち米の甘さと、丁寧に作られた感じの上品な味がして、呑みやすいです。
純米酒特有のよい香りがして、高級感が味わえます。
しかし、癖のある日本酒が好きな私には、物足りないです。
決してまずくはないのですが、私が呑みたい日本酒ではありませんでした。
甘口も呑みますけれども、もう少し辛さが欲しかったです。
しかし、あまり好みではない日本酒のはずなのに、一度に2合も呑んでしまいました。
本当においしくない場合は、酒好きの私でも2合は呑みませんので、甘口で呑みやすいお酒が好きな方にはよいと思います。
アルコール分、15度以上16度未満で、ほどよく酔えました。
もち米の 日本酒呑んで 気になった 年末買った もちの賞味日