春分の日を過ぎてから、寒いという記事を書きましたが、その後も毎日、雪が降っております。
ほぼ毎朝、除雪をしておりますが、夕方までには大体融けています。
昨日は結構、降りましたが、日中は暖かいので、夕方までにはなくなっていました。
日記によると、3月19日から自転車通勤していたのですが、24日から朝は雪が積もっていますので、その後はずっと歩いて通勤しております。
しかし、今朝は雪が積もっていなかったため、自転車で行ったのですが、道路はところどころ凍っており、物凄く寒かったです。
職場についてから、雪が降ってきました。
積もりそうで、帰りを心配したのですが、途中で止んで、降った雪も融けていました。
雪が降っても、すぐに融けますので、やはり春なのでしょうね。
畑に植えるために、種を水につけていますが、芽が出てくるたびに、紙コップに土を入れて、その種を植えております。
ミニトマトのオレンジアイコは、小さな葉っぱが顔を出しました。
オレンジアイコは、初めて購入しましたが、直ぐに芽が出ましたので、育ちやすそうな気がします。
アスパラガスの種も、土に植えましたが、芽が出てきました。
畑は、まだまだ雪が積もっていますが、少しずつ雪がなくなっております。
土に触ると、元気が出ます。
精神的に不安定な方は、土いじりをされるとよいと思います。
植物を育てるのが無理でしたら、草取りでもよいですし、陶芸や泥んこ遊びでもよいと思います。
土は私に元気を与えてくれますので、早く畑仕事をしたいです。
雪融けて 自転車乗るが 寒すぎる 道路も凍り 春かくれんぼ
歯科医だと 治療するのも しないのも 好きに出来るが 患者は違う