警察官が帰られたので、会社へFAXしました。
『宛先:〇〇部
発信元:私
用件:お休みさせてください。
車のフロントとリアガラスを割られてしまいました。
今、けいさつが帰ったところです。
これから、レッカー車が来ます。
申し訳ありません。』
警察と書けそうな気がしましたが、間違っても嫌ですし、漢字を調べるのも面倒でしたので、ひらがなにしました。
先に同僚にメールしましたが、返事がないため、違う同僚にメールしました。
『02/08 10:26
Sub お休みさせてください。
おはようございます。
車のフロントとリアのガラスを割られてしまいました。
朝6時に気がつき、10時に警察が帰りました。
これからレッカー車が来ますので、会社へ休むことをFAXしました。
事前に〇〇さんへ休むかもしれないことをメールしたのですが、ご覧になっていないようです。
会社へ電話した方がよいでしょうか?
一方的になりますが、伝えることは出来ます。』
メール送信後、トイレに行ってから、喉が渇いていることに気がつきましたので、白湯を飲みました。
喉だけではなく、口の中も乾燥していました。
チャイムが鳴ったので出ると、同じ棟の保険会社へ連絡してくださった方でした。
「レッカー車が来ましたよ。」
「申し訳ありません。ありがとうございます。」
外へ出るとレッカー車が道路に停めてあり、後ろに私の車を乗せるための操作をされているところでした。
たった今、来たばかりのように思えましたので、同じ棟の方は、除雪をしながら、レッカー車が来るのを待っていてくださったのでしょうか。
それとも、到着した電話を受けて、私のところへ知らせに来てくださったのでしょうか。
レッカー車の操作が終わったようで、書類に名前を書くように指示されました。
その控えをいただいてから、気になるところがありましたので伺ってみました。
「車の修理なのですが、他に気になるところとかは、みていただく訳にはいきませんよね? 直ってから、修理工場にみていただくことになりますか?」
「そうですね。地元の修理工場でみていただいた方がよいと思います。どこが気になるのですか?」
「ギアが入りにくいのです。特にバックギアが入らなくて、駐車する時に、他の車が来ていると慌ててしまいます。クラッチを何度か踏み直して入れております。」
レッカー車を運転されてきた方が、私の車に乗って、ギアを入れ替えながら、バックと前進するのを繰り返しておられました。
その結果、どう思われたのかは、わかりませんが、私の車はレッカー車に乗せられて行きました。
保険会社へ連絡してくださった方が、除雪しておりましたので、お礼を言いました。
「色々と、ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。」
「なんも。困った時は、お互いさまだから。これから仕事へ行くのかい?」
「いえ。休むことにしました。FAXを入れたのですが、返事がありませんので、同僚にメールしてみます。」
「会社に、電話をしてあげようか?」
「いえ。熱があるときにも、FAXで連絡をしましたので、大丈夫だと思います。もしもの時は、一方的になりますが、電話で休むことを伝えます。」
「そうかい。」
「はい。では、中に入ります。ありがとうございました。」
お礼を言って、中に入りました。
メールとFAXの返事もありませんので、電話した方がよいかなと思っていると、メールが届いていました。
一番初めにメールした同僚からで、返事をしようとしていると、再びメールが来ました。
『02/08 10:38
Sub:Re:警察沙汰
あらららら。
災難でしたね。
頑張ってください。』
『02/08 10:44
Sub:お伝えしました。
今日はお休みしても大丈夫みたいです。
後日年休とかにするとよいかもです。
お大事にー。』
会社へ送ったFAXも届いているようなので、安心しました。
同僚にメールしました。
『02/08 10:47
Sub:ありがとう
警察、6時~10時までいました。
今、レッカー車で車を持って行きました。
近所の方にお願いして電話していただきましたが、保険会社へメールします!』
保険会社から、ショートメールをいただいていました。
すぐに気がつきませんでしたので、同じ棟の方が電話連絡してくださってはいますが、念のためにメールしょうと思いました。
Eメールアドレスを知らせてくださっていますので、そこへメールしましたが、送れなかったようで、エラーが返ってきました。
変だなと思っていると、同僚から再びメールが来ました。
『02/08 10:58
Sub:Re:ありがとう
出欠の確認して欲しいとのことなので、どうします?
お休みにしますか?』
『02/08 11:00
Sub:休みます!
FAXしましたが、お休みさせてください。』
やっと、休む連絡がついたようです。
私は聴覚障害者なのですが、電話できないのは大変です。
世の中は 健常者向け できている どこか悪いと 不便が多い
歯の治療 主治医のために 削ります 患者のために してたら損だ