知人から、アルコールセットをいただきまして、その中に呑んだことのない焼酎がありました。
もしかしたら、居酒屋で呑んだことがあるような気がしますが、普段は焼酎を呑みませんので、覚えておりません。
パッケージに商品説明がありました。
『トロッとキリッと黒霧島
「黒霧島」は、南九州のシラス台地が育んださつまいも「黄金千貫(コガネセンガン)」と、霧島連山の清冽な地下水「霧島裂罅水(キリシマレッカスイ)」で造る黒麹仕込みの本格芋焼酎です。
大正5年、霧島酒造の創業者・江夏吉助によって、初蔵出しされた焼酎は「黒麹」仕込み。
その味わいを最新鋭の設備で表現しました。
黒麹の醸すトロッとしたあまみ、キリッとした後切れをお楽しみください。』
『100%のへのこだわり
原料芋:九州産さつまいも 100%
仕込水:霧島裂罅水 100%
原料米:国産米 100%
製造・蒸留所:宮崎県都城市(自社工場生産)100%』
味見をしようと思いまして、一口そのままいただいてみました。
香りが濃厚で、とてもおいしいです。
お湯割りにしていただきましたが、香りがとても豊かで、甘みの中に辛さがあり、すごくおいしいです。
日本酒っぽいなぁと思っておりましたところ、米こうじが使われておりますので、納得いたしました。
さつまいもの甘さがよく出ていて、いいですね。
お値段を調べたところ、私がよくいただく日本酒と変わりありませんし、アルコール分25%ですので、日本酒よりも度数が高いのもよいですね。
いただいていると、身体が暑くなってきまして、そろそろ止めようかなと思いながら、200mlのポリ容器すべて一度に呑んでしまいました。
少しだけ禁酒する予定でおりましたが、いただいたものは早めに消化するに限ります。
知人からのプレゼントをほどよく酔えました。
焼酎は 静かに酔うと 思います 頭スッキリ 残りにくいね