昨日、定時で仕事が終わりまして、帰ろうとしたところ、職場の玄関内に半分に折られた一万円札が落ちておりました。
気がついたのは私だけでしたので、拾って持って帰ってくれば、おいしいお酒でも呑めましたけれども、近くにいた方に声をかけました。
違うとのことでしたので、少し離れた方にお金が落ちていることを伝えました。
その方が拾って、預かることになりました。
失敗したぁと言いたいところですが、防犯カメラがありますので、拾って猫ババすると、大変なことになります。
個人のお金ならば、知らんぷりして拾ってしまえばわからないかもしれませんが、仕事のお金の場合は、間違いなく調べます。
現金を出して、ポーチに入れる時に百円足りなくなった時があったのですが、その場にいた人で、30分以上探しました。
職場にカメラは無数についておりまして、何かあった時は、数人で確認しております。
何もなくても、担当者が定期的に確認しておりますし、変な動作を見かけたら、拡大して確認すると思います。
一万円くらいで、犯罪者になりたくありませんので、知らせることが自分を守ることになります。
なんとなく仕事のお金ではなさそうな気がしますので、拾っておけばお礼をいただけたかもしれません。
しかし、その日は雨が降りそうでしたので、早く帰宅したかったのです。
拾って上司に伝えますと、最低でも10分はかかると思います。
関わりたくないので、大きな声を出して、他の方に助けを求めました。
落とした方のところへ届くとよいですが、該当者がいない場合、やっぱり拾って届けておけばよかったかもしれません。
一万を 拾っていれば 久保田など 楽しんだ後 聴取待ってる