勝手に削られた歯の根が、化膿している話を10月下旬に書きましたが、現在も患部に、塩を塗っております。
塩を塗ると、痛みで息が出来ず、痛みが去るのをじっと我慢していると、ドライアイ気味の私の目を潤してくれました。
しかし、塩を塗りつづけて1週間経過すると、それほど痛くなくなりました。
塩をつけると痛いですが、息はできますし、目を潤すこともなくなりました。
痛みに慣れた訳ではなく、治ってきたのだと思います。
血も、ほとんど出なくなりました。
患部を鏡で見ますと、直径1㎝ほどのが、8㎜くらいに小さくなりました。
初めは、膿で真っ白でしたが、今は表面の膿を取り除くと、周りが真っ赤で中心が白くなっています。
腫れも治まり、歯肉に穴が開いている感じです。
こういうのも証拠として、写真を撮っておくとよいのかもしれませんが、歯科医相手に何を言っても、どうにもなりませんので、撮っておりません。
北海道歯科医師会によりますと、治療については、主治医の判断が最優先されるとのことですので、好きに削って、食事や水分が取れなくなっても問題ないようです。
右手人差し指の指先を濡らして、その指で塩をつけて、患部に塩をつけています。
患部を軽くマッサージしてから、歯肉全体をマッサージしております。
塩でマッサージした後は、歯肉が白くなりますが、引き締まってきたような気がします。
ついでに、喉も軽くうがいするようにしています。
しょっぱい唾液で、うがい薬になるのではないかと思いました。
唾液なのか、膿なのか、痰なのかはわかりませんが、ねばついたのが出ます。
その後、水でゆすぎます。
そうするようにしてから、喉の調子がよいような気がします。
塩はよいですね。
塩を塗る ドM治療は よく効くよ 歯肉炎にも 喉にも効果
何故みんな 歯医者行くのか ドMなの 歯が不要なの 旅立ちたいの