はははのはのおはなし

私の歯を勝手に削ったのは、逮捕されて無罪になった歯科医ではありませんが、無罪になったニュース記事を引用したところ刑事告訴され、刑事さんから取り調べを受けました。その記事は地方法務局を通じて、1年以上前に見られないようにされておりますが、その歯科医は私に対して、非常に強い処罰意志と逮捕を望んでおられるとのことです。

勝手に歯を削られたのは、推進員の方が身を乗り出して聞いてくださったから。

Uさんが、パンフレットを私に差し出しました。

A4の16頁あるカラー印刷されたもので、表紙には『だれもが暮らしやすい地域づくりのために』と書かれていました。

漢字には、全てふりがながふってあります。

知的障害者にも、読みやすいようになっているのだと思いました。

パンフレット内容を説明してくださいました。

 

「地域づくり委員会とは、障がいのある者が困っていることについて、だれでも相談できる窓口です。

例えば、車いすでスロープがないため、お店が利用できなかった場合、ご相談を受けますと、地域づくり委員会がお店の方とお話しします。

お店にスロープをつけていただいて、車いすの方も利用することができるようになります。

差別や暮らしづらさを解消して、誰もが暮らしやすい地域にするため、全道14カ所にあります。」

 

パンフレットには、聴覚障害者の例も載っていました。

 

「ここに載っていますが、口の動きで言葉を理解しているのに、お願いしてもマスクを外してもらえないことは、たまにあります。

病院へ行って、聴覚障害者ですと事前に伝えているのに、先生はマスクをしたまま説明されたので、マスクをしているとわからないので、筆談してくださいとお願いしてもしてくれず、しつこく言うと、仕方なさそうにマスクを外されて、下を向いたままボソボソ話されました。

わからないので、簡単でよいので筆談してくださいと言っても、ボソボソ説明されて、困っていたら、看護師さんが何か言ってくださって、ようやく筆談してくださいました。」

「うん。うん!」

 

私は、少し驚きました。

推進員の方が、身を乗り出して聞き入っていたからです。

こういうのが聞きたかった! というような態度に思えました。

 

「こういうことは、よくありますので、気にするかしないかの問題です。市役所でも、嫌な目にあったことがあります。あまりにも酷いときは、言いますが、仕方がないと思っています。」

「いえ! よくありませんよ! ね?」

 

推進員の方は、同意を求めるように、Uさんの方を向き、Uさんはうなずいていました。

 

「イヤだなとは思いますが、一々気にしていたら大変ですので、なるべく気にしないようにしています。」

「そういうのは、よくありません!」

 

推進員の方は、怒ったようにそう言いました。