昨年12月と思いますが、知人からいただいたテーブルヤシの葉の間から、ひょろっとした緑色のものが生えてきました。
一体、これは何なのかと思いまして、調べてみたところ花だそうです。
ひょろっとしたものは、少しずつ成長しまして、緑色の実みたいなのができました。
冬なのに花が咲くのは、室内が暖かいからだと思いました。
咲いたら、知人にも報告しなければいけないと思っておりました。
しかし、実みたいなものは、ずっとそのままで、花が咲くような気配もありません。
寒いので咲かないかもしれないと思いながら、見守っておりました。
3月に入りまして、オレンジ色になりましたが、花というよりは実みたいな感じです。
まだ、つぼみなのだと思いまして、花が咲いたら写真を撮ろうと思っておりました。
水をあげたところ、実のようなものが落ちてしまいました。
えっ! これで終わり?
テーブルヤシの花は、咲き終わると落ちるようですので、花が咲いたとは思えませんでしたが、咲いたのでしょうね。
花が咲いたら、知人に画像付きでメールしようと思っていたのに、茎しか残っていないのを撮っても仕方がないです。
知人には、いただいたテーブルヤシの花が咲いたみたいだよとお知らせしようと思います。
花咲いた テーブルヤシは どこですか 落ちてしまって 茎だけあるわ