マイナポイントの事前登録のために、イオン銀行の『耳や言葉の不自由なお客さま専用受付フォーム』へ問い合わせてみようとしたところまで書きました。
メールフォームですので、問い合わせた内容は残っていないのですが、こんな感じでした。
『マイナポイントをイオンカードセレクトで登録するには、事前登録が必要とのことで、貴行のHPより登録しようと思いましたが、名義人のところでエラーが出てしまいました。
名義人(アルファベット)とは、カードにありますように名前、姓の順番で大文字でしょうか?
名前と姓の間に、スペースは必要でしょうか?』
住所、名前、メールアドレス等も入力して、送信しましたところ、その日の内に、ご回答をいただきました。
『差出人:イオン銀行返信専用メールアドレス
(私の名前) 様
この度は、弊行にお問合せをいただき、誠にありがとうございます。
お問合せいただきました件につきまして、ご案内申し上げます。
大変申し訳ございませんが、お客さまのお取引内容や個人情報を含むお問合わせ・お手続きにつきましては、Eメールで承ることができません。
下記コールセンターまたは、お近くの店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
◆イオン銀行コールセンター
0120-13-1089(年中無休 9:00~18:00)
※お取引内容や個人情報を含まない一般的な問合せや、カードの喪失につきましては、同居のご家族からのお電話でも承れますので、下記フリーダイヤル、または、カードの紛失・盗難専用ダイヤルをご利用ください。
◆イオン銀行コールセンター
0120-13-1089(年中無休 9:00~18:00)
◆カードの紛失・盗難専用ダイヤル
03-6832-1234(年中無休24時間受付 通話料有料)
━━━━━━━━━━━
株式会社イオン銀行
お客さまサービス部
━━━━━━━━━━━』
電話で問い合わせができないから、メールフォームで問い合わせをしたのに、これでは意味がないと思いました。
名義人(アルファベット)とは、どいう風に入力すればよいのか伺ったのですが、私の問い合わせは、取引内容や個人情報を含むのですね。
メールフォームの場所も、わかりにくいように下の方にありましたので、問い合わせして欲しくないのだとは思います。
電話できる方が、電話しないで問い合わせることもあるでしょうけれども、これくらいならば、答えてくれてもよいのではないかと思いました。
回答をいただいたメールに返信してみましたが、お返事をいただけませんでしたので、もう一度、メールフォームより問い合わせてみました。
続きます。
仕方ない 耳や言葉が 不自由は 色んなことが 不自由ですわ
仕方ない とは思えない 歯の痛み ヤブに無断で 削られました