あけましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。
新春を寿いで、今年の抱負でも考えるとよいのですが、大みそかまで仕事をして疲れ切っておりまして、何もしたくありません。
それでも、雪が降ったため、除雪をしました。
一度では、できなかったため、2回に分けてしました。
除雪車は通らなかったため、重い雪ではなかったのは幸いでした。
明日は、除雪車が通ると思いますので、また除雪ですね。
除雪前に、お雑煮を食べました。
お餅を煮て、しめじと麺つゆのめんみを入れたシンプルなものです。
ネギは、少ししか残っていなかったため、入れませんでした。
夕飯の納豆用に使います。
おせちは作りませんが、31日がお休みであれば、黒豆くらいは煮たかもしれません。
スーパーで売っているのは、甘すぎるのが多いのですが、おいしい黒豆でした。
一緒に購入しました昆布巻、紅白なます、味付き数の子も、おいしかったです。
金粉入りの御神酒を購入しましたので、少し飲んだのですが、これは不味かったです。
普通のを購入すればよかったと、去年も思ったような気がします。
御神酒と書かれているラベルに騙されて、購入する方がおられるでしょうね。
上選で、こんなに不味いお酒は、珍しいです。
酸味がついていますので、出荷前に、暖かい部屋で保存されていたのかもしれません。
大みそかは、仕事が終わってから、夕食に年越しそばを食べました。
豚肉、玉ねぎ、豆腐を炒めたのをつまみとして、1年ぶりに日本酒を飲みました。
季節限定の五郎八です。
勝手に歯を削られてから、お酒を見ても飲みたいと思わなくなったのですが、お正月くらい飲もうと思いまして購入しました。
五郎八は、めちゃくちゃおいしかったです!
美味しすぎて、2合飲みました。
本当は、もっと飲みたかったのですが、酔うほど飲んで、気にしないで食べてしまうと、歯が何日も痛くなりますので止めました。
削られてしまった前歯で噛まないように、食べております。
思うように食事ができないのも、お酒を飲まなくなったのも、ヤブ歯科のせいです。
ヤブ歯科にかかっていなければ、今も日本酒をたしなんでいたことでしょう。
五郎八を2合飲んだところ、夜中に足がつりました。
喉も渇いていましたので、水分不足だと思います。
すぐに、水を飲みました。
日本酒は、1合にしておいた方がよいですね。
アルコールを飲んだときは、水分もたくさん取った方がよいです。
ちなみに、通常の日本酒のアルコール度数は、14度前後ですが、五郎八は21度です。
ストレートで飲みましたが、甘くて、とてもおいしいです。
720mlのを購入しましたので、今夜も飲みます。
五郎八は とてもおいしく 楽しめる たくさん飲んで 足がつったが
酒すらも 飲めなくするよ ヤブ歯科は 救急医療 1月2日