以前、4分の1だけ、かぼちゃを食べましたが、残りのかぼちゃも食べてしまいました。
かぼちゃを小さ目に切って、土鍋にお湯、鶏がらスープ、てんさい糖、納豆についていたタレを入れて、ポータブルストーブの上に置いておきました。
ストーブが、勝手に煮てくれて、とてもおいしくできました。
11月28日の記事と同じだと思われたかもしれませんが、ちょっとだけ違います。
前回は、北海道限定の麺つゆのめんみを入れましたが、今回は、納豆についていたタレです。
両方入れると、しょっぱくなってしまいますので、納豆のタレがあるときは、めんみを入れません。
お湯も少なめにしましたので、煮た後の汁がほとんど出ませんでした。
1回では、食べきれませんでしたので、つぶして片栗粉を入れて、かぼちゃ団子にして食べました。
バターで焼きましたので、風味があって、とてもおいしかったです。
残り半分ですが、同じように煮て食べてから、残りをかぼちゃ団子にして食べました。
続けて煮ると、段々上手になってきました。
最後は、お湯を本当に少なくして、蒸すような感じにしたのですが、とろみのある汁と言いますか、あんかけみたいになっていました。
それがまた、甘味があって、美味しかったです。
4分の1ずつ、同じ食べ方で、4日間でかぼちゃを食べつくしました。
他にレパートリーはないのかと問われると、ちょっと困ります。
天ぷらも考えたのですが、上手く作らないと、歯に負担がかかります。
それに、揚げ物は、たくさん食べると胃に負担がかかりますので、あまり食べたいと思いません。
作っているうちに、油の匂いで、お腹いっぱいになってしまうこともあります。
母がよく大量に、天ぷらを揚げていましたが、油の匂いで、食欲がなくなりました。
それで、天ぷらは揚げたくないです。
スープも1回食べたら、もういりません。
一度に食べてしまわないで、煮たのを冷凍するのも考えたのですが、そのままだとボソボソになりますので、かぼちゃ団子にしてから冷凍した方がおいしいです。
今回はしませんでしたが、冷凍したかぼちゃ団子を焼くだけではなく、味噌汁に入れて食べてもおいしいです。
地震で44時間の停電を体験してから、なるべく冷凍したくなくなりました。
冷凍室には現在、鮭の切り身、刻んだ大根の葉、10gくらいに切って冷凍してあるバター、それと保冷材しか入っておりません。
冷蔵室も、あまり入っていませんけれども。
勝手に歯を削られてから、食べられる物が少なくなりました。
元々、料理が得意ではありませんので、作るものはワンパターンです。
調理法 いつも同じで 食べている 美味しければね 何でもいいよ
ヤブ歯科は 酷い損害 負わせても 指差激怒 患者のせいに