同じ仕事をしていた方が、退職することになりました。
今まで二人でしていたのを一人でしておりますので、とても大変で具合が悪くなっております。
以前、その仕事をしていて、現在は総務におられるSさんに声をかけると、課長も戻っておいでと言ってくれたと言っておりまして、ご本人も戻りたいようでした。
上司に相談してみると言って下さいまして、翌日、結果を教えて下さったのですが、私のいる部署の仕事ではなく、計画の仕事だから戻ったところで、その仕事をすることはできないと言われたそうです。
これを伺って、色々なバーツがはまりました。
どうして人を入れてくれないのかと思っていたのですが、他部署の仕事をするために、自分の部署で人を雇うのは、私でもしないと思います。
立ち仕事のため、椅子が欲しいと部長に伝えても、発注していると言われたのが6月でした。
倉庫にある古い椅子を欲しいとお願いしたのですが、発注していると繰り返し言われました。
未だに椅子は下さいませんので、ケースを積んで、その上に座布団を乗せて座っております。
これも他部署の仕事のために、古い椅子であっても入れたくなかったのでしょう。
計画課の課長が、何かと気にかけて下さっていたのも計画課の仕事だからです。
何故、うちの部長は何も言って来ないのだろうかと不思議に思っておりました。
忙しいときに、うちの部長に年末年始の仕事の話をされましたが、他部署の仕事なので、気にならなかったようです。
一緒に働いていた方にも、たくさん仕事があるのがわかっているだろうに、長々話しかけており、その時も私一人で処理しなければならなかったので大変でした。
忙しいときは、他の部署の仕事であってもするのは理解できます。
しかし、常時、他部署の仕事をするのは違うと思います。
私は契約社員なのですが、契約内容と全く違う仕事を長年しておりますし、それを断ることは可能だと思っております。
どっちにしましても、体調が優れませんので断るしかなさそうです。
契約の 仕事をさせず 他のこと 労働基準 違反になるよ