ブログで絵を発表されておられる方がいまして、私も記事を絵にしたいなと思っております。
しかし、道具もありませんし、絵心もありません。
描きたいのならば、好きなように描けばよいのでしょうが、どう描いてよいのかわかりません。
楽天市場で数字の通りに色を塗れば、絵が出来上がる商品があります。
私にもできそうで、すごくよいのですが、お値段もよいです。
ダイソーで似た様な物があるのではないかと思いまして、探して見たところ、ありました。
さすがはダイソーです。
しかし、子供向きなので、購入したいと思いませんでした。
すぐそばに、大人の塗り絵がありました。
そういうものがあることは知っておりましたが、今まで興味がなかったので、手に取ることはありませんでした。
中を見ますと、下絵はありますが、考えて塗らなくてはならないので、塗り絵というよりは、絵を描く勉強になりそうです。
色鉛筆だけではなく、水彩絵の具で塗った方がよいところもあります。
絵具も購入するとなると、筆やパレットも必要になってしまいます。
色々購入しても、使わない恐れがありますので、じっくり時間をかけて考えました。
通常の色鉛筆と消しゴムで消せる色鉛筆と一緒に、絵ハガキとして出せる風景画の塗り絵を購入しました。
購入したのは夏でしたが、手に入れたことに満足して、しまってあります。
今年は掃除をしたいですし、年賀状を書く予定です。
来年は塗り絵で絵の勉強をして、将来は絵で生計を立てる可能性があります。(笑)
来年の ことを言っては 鬼笑う 笑えることは 楽しいことだ