朝は寒かったですが、昨日はとてもよい天気で暖かでした。
天気予報では最高気温12度となっておりましたが、太陽の熱で昼間はストーブがいりませんでした。
ここのところ寒くていましたので、暖かいのは助かります。
車の表示パネルに外気温が表示されるのですが、雪の結晶マークが出ておりまして、走り出しても消えないため、一体これは何なのか買い物に行ったスーパーの駐車場で車の説明書を出して見ました。
外気が低いため路面が凍っている事も考えられるので、スリップなどに気をつけてという警告マークとのことです。
3度以下になると表示されるようですが、随分、親切になりましたね。
今の時期に3度ならば、早朝深夜の日陰以外は、凍っていないと思います。
北海道では氷点下になっても、雪が積もっていなければ、夏タイヤで走っている車もいます。
以前は、雪が降ってからタイヤ交換しておりましたし、昼間しか車に乗らないので、それで間に合いました。
今は、タイヤ履き替え価格が高いので、少しでも安くするために、早めに交換しております。
本日は雨のようですが、気温は昨日より高い予報です。
しかし、月曜日は気温が下がり雪になるようで、自転車通勤は難しいかもしれません。
おひさまで 部屋はポカポカ 暖かい 銀杏並木 落ち葉がすごい