元旦はどのようにお過ごしになられましたか?
私は朝5時に起床しまして、お雑煮を食べてから、軽く除雪をして、新春テレビ体操を見ました。
いつもと違いまして、セットが豪華で、体操というよりはダンスをされているようなところもあり見入ってしまいました。
雪がたくさん降っていたら、見られませんのでしたので、見ることができてよかったです。
その後、拭き掃除をしました。
お正月にしてはいけないことがいくつかありますが、掃除をしてはいけませんよね。
神様がいらしているのですから、おもてなししなくてはいけないのでしょうが、いつもの年は大晦日も仕事ですので、元旦に掃除をしております。
おもてなしできるような環境ではありませんので、気にしないことにしております。
ちなみに、元旦から1月3日までの三が日にしてはいけないことは、掃除・洗濯・水を使う・牛肉や豚肉を食べる・火を使う・刃物を使う・お金を使う・ケンカだそうです。
水を使わない人はいないと思いますし、ストーブも使えないとなると凍死してしまいます。
ピルクルミラクルケアを買いに行こうと思っていたのですが、雪が降ってきたのでやめました。
出かけるとお金を使ってしまいますので、家にいることにしました。
年賀状を出さなかった方から届きましたので、お返事を書いてポストへ行ったくらいです。
ご近所で、屋根の雪下ろしをされている方もいました。
元旦ではありますが、通常の日曜日と、変わりございません。
元旦に お金使っちゃ いけません お賽銭とか 別みたいだよ