またまた、安売りをしていた赤ワインを購入しました。
それは、メゾン・ルイ・ジラール・ボージョレ・ヴィラージュ2020、フランス製ワインです。
瓶の口に紙がつけられておりまして、『自然環境に配慮持続可能な農法』『ティラヴィティスはフランス政府公認のプライベード認証です』とあり、ティラヴィティスワインの豆知識が書かれておりました。
ティラヴィティスワインとは、
・雨水を使いぶどうを栽培します。
・地下水を保護します。
・地球にやさしい農法です。
・ぶどう畑内で草木が共存しています。
・害虫を退治する虫たちがいます。
・より自然な状態でぶどうが成長します。
・自然にやさしいフランスのワインです。
自然に栽培されたぶどうで造られていることがわかり、体によさそうですね。
裏ラベルには、『非常に豊かな果実味が特徴です。心地よい柔らかな酸味をほのかに感じ、成熟された優しくエレガントな味わいのワインです。』とあり、とてもおいしそうです。
いただきましたところ、木苺のような香りがして、渋みが少なく、酸味がおいしいです。
軽いので、グイグイいけちゃいます。
赤ワインを2本続けていただきましたが、2本ともおいしくて、今まで私が呑んでいた赤はなんだったのだろうと思いました。
値段も千円くらいと、手ごろです。
日本酒もよいですが、ワインもいいですね。
アルコール分12%で、ほどよく酔えました。
赤ワイン グラスにつぐと 香り出る きれいな色で 目も楽しめる