歯科医が無罪のなった記事をそのまま引用したところ、告訴され警察に取り調べられることになりました。
取り調べは既に終わっていたはずなのですが、私がびびってしまったので、伸びました。
詳しく書くことができませんが、今は冷静になって考えられるようになりました。
何がいけなかったのか考えたのですが、実名と逮捕理由などをそのまま載せてしまったのがいけませんでした。
既に書いたと思いますが、逮捕記事を載せるのは、よくないと思いました。
しかし、無罪になったのですから、裁判所が事実とは違うと認めたことになりますので、そのままでも問題ないと思ってしまいました。
これが人権侵害に、引っかかってしまいました。
記事の引用不可とかは、書かれていなかった記憶があります。
引用する時は、そういうのも確認して、どこから引用したのかがわかるように、URLも載せております。
逮捕の時は、新聞社もネットで発表されていましたが、それは問題にならないのでしょうか。
何日間なら、よいとか決まりがあるのかもしれません。
私と同じように、知らずに載せてしまって、同じように取り調べられることになってしまった方がおられるのではないかと思います。
逮捕記事を探してみますと、まだ残っております。
消せるのは、消したのでしょうが、海外を経由して書かれると、中々、難しいかもしれません。
仮名で登録してしまえば、誰が書いたのかもわからないと思います。
私は、はてなブログに実名で登録しました。
何かあって、問い合わせが来た場合、仮名では問題があると思ったからです。
本名で登録できないなんて、怪しいではありませんか!
そのため、警察のお世話になることになりました。
取り調べに行っても、そのまま逮捕されることはないとのことですので、刑事さんの言葉を信じて行って参ります。
ちなみに、本日も明日も仕事がありますので、もう少し先になります。
取り調べ 出頭逮捕 捜査とか 怖い言葉が ポンポン出され