隣の畑を使っている方に、無断でニラを切られたため、畑にダイソーで購入したネットを張っておりました。
野菜の収穫も、ほぼ終わりまして、そろそろ片づけなければいけないと思っておりました。
先日、2枚だけ片づけたのですが、残り5枚を本日、片づけました。
いやー、とても大変でした。
何が大変かと申しますと、取れないように、紐でしっかりと結んでいたため、それを解くのが大変でした。
ハサミで切ろうにも、隙間がないため、ハサミが入りません。
仕方なく、手で解きましたが、時間がかかりますので、カッターで切りましたが、ネットも切りそうになりましたので、やはり手で解く感じになりました。
支柱からネットを外すのに、2時間以上かかってしまいました。
来年は、外すことを考えて、つけなくてはいけないと痛感しました。
みなさん、どのようにしているのでしょうか?
簡単につけて、外せる方法を教えていただきたいです。
ネット張り 防風じゃなく ババ避けで そやつのドアも 張ってあげたい
歯科医院 怖いところだ 行っちゃダメ 口を開けたら 無断でされる