新型コロナウイルスワクチンの2回目を接種しました。
診察時に、1回目の副反応を言うと、待機時間が長くなった方のブログを拝見したため、早く帰宅したかった私は何も言いませんでした。
接種時に、1回目は全く痛くありませんでしたが、2回目は痛かったです。
15分の待機中に、左腕が重い感じがしました。
接種した腕を動かした方がよいみたいでしたので、待機中も腕を動かすようにしました。
15分経過しましたので、待合室へ行こうを立ち上がりましたが、体がふらつきました。
ここで、ふらふらすると、待機時間が伸びそうですので、頑張って立ち上がり、ゆっくりと待合室へ向かいました。
何とか待合室の椅子へ座ることができました。
接種券を受け取り、立ち上がる時に、ふらつきましたが、ゆっくりと歩いて外へ出ました。
車で帰宅したのですが、目が変で、大丈夫かなと思いながら運転しました。
何とか家に着きまして、接種した腕を冷やしてみましたが、赤くなったので止めました。
暇さえあれば、腕を動かし続け、熱が出るような気がしましたので、水分をたっぷりとりました。
麦茶1.2Lを飲んでいると、頭が痛くなりましたので、2Lの水を無理やり飲みましたところ、頭痛は治りましたが、お腹いっぱいになりました。
水分だけ取るのは危険ですので、ハチミツと梅干しをとりました。
接種から1時間半後、眠くなりましたので、すぐに横になりました。
1回目の時は、お昼を食べてからにしようと思って起きていたところ、目の焦点が合わなくなりましたので、初めから寝るつもりで、枕元には鎮痛剤、体温計、水の準備をしてありました。
横になっていると、足が冷たくて我慢できなくなったので、靴下を履きました。
この日、朝夕は涼しいですが、昼間は半袖でも大丈夫くらいの気温でした。
タオルケットをかけていれば、大丈夫なはずなのに、寒くて寒くて、掛け布団を出して寝ました。
お昼に起きたときも、やはり寒くてトレーナーの上下を出して着ました。
熱があるのかと思ったのですが、熱はないようです。
水を大量に飲んだから寒いのかとも思いましたが、2Lは常温でしたので、違うような気がしました。
起きてから水分を取り、食べなくてもよさそうでしたが、ヨーグルトとコーンスープをとりました。
とにかく寒くて、ストーブを点けた方がよいかと思い、室温を見ると26度ありました。
再び寝まして、午後3時くらいに起きて、水分を取りました。
4時過ぎに早めの夕食にしましたが、玄米ご飯と味噌汁、豚とピーマンを炒めて食べました。
この日、食事以外で水分をとったのは、4L以上だと思います。
そのおかげか、熱は出ませんでした。
トイレも頻繁に行くことはなかったので、必要な水分だったと思います。
1回目は、とにかく眠くて、ずっと眠くていましたが、2回目は酷い眠気はなく、頭もはっきりしております。
寒いですけれども、腕は痛くても上げられますし、2回目の方が少し楽です。
食べれば食べられますが、食欲は1回目の方がありました。
2回目の接種が終って、ホッとしております。
受けようかどうしようか迷いましたが、受けてよかったと思っています。
これで、重症化が防げると思うと、少しは安心です。
ワクチンを 接種しました 2回目は 悪寒がします 着込んでいます
その歯医者 大丈夫だと 信頼し 任せていたら 削られました