私は市販の甘い飲み物を購入しませんが、時々、いただくことがあります。
冷蔵庫に保管しておりますが、いただいたのが3本もあるため、少し邪魔になってきました。
飲んでしまおうと思いまして、3時のおやつとして500mlのカフェオレをいただきました。
今のカフェオレは、牛乳の味が濃厚で、コーヒーの渋みもあり、とてもおいしいですね。
喫茶店でも中々、出せない味だなぁと思いながらいただきました。
ペットボトル飲料には、砂糖がたくさん入っております。
計算したところ、35gも入っております。
1日に必要な砂糖は、25gということで、一度に必要量以上を摂取してしまいました。
お腹いっぱいになったと思ったら、胃がもたれて、気持ち悪くなりました。
これは、砂糖の取りすぎだと思いまして、出してしまうために、麦茶をがぶ飲みしましたが、気持ち悪さは治りません。
胃薬を服用して、しばらくすると、少しよくなりましたが、夕食の時間になっても、まだ気持ちが悪いです。
何も食べないと、夜中にお腹が空きそうですので、味噌汁を作って納豆と一緒に食べました。
その後、少しずつ回復してきましたので、リンゴ2個とヨーグルトを時間をおいて食べました。
翌日も少し調子が悪かったので、胃薬を服用しました。
カフェオレを飲む前に、たくさん食べた訳ではありません。
普段、コーヒーを飲みますので、コーヒーがよくなかった訳でもないと思います。
甘いものは好きなので食べますが、固体よりも液体のものの方が、思っているよりも砂糖が使われているような気がします。
カフェオレには、クリームも使われておりますが、スーパーで売っているケーキや菓子パンも食べますので、加工食品で反応が起きたとも思えません。
いつも、ココアを飲んでおりますので、牛乳にアレルギーもありません。
カフェオレを飲んだだけで、食べ過ぎと似たような状態となりましたが、怖いですね。
ペットボトル飲料は便利ですけれども、甘いものを一度に飲んではいけないと思いました。
気をつけます。
自販機で ペットボトルを 買いました 便利だけれど 瓶じゃダメなの
歯科医師が 無断で出来る 治療なら 患者拉致して 監禁治療