私はよく足がつるので、磁気を使っております。
足の裏とふくらはぎに、2個ずつ両足に貼っております。
貼っていると、足がつりにくくなりますが、寝ている時につることが多いです。
何度も繰り返していると、ふくらはぎが痛くて、歩くのも大変になることもあります。
そういう時は、痛い部分にお灸をして、磁気も多めに貼ります。
そして、マッサージをすると、大抵は歩けるようになります。
最近も夜中に足がつって、激痛で目が覚めました。
足を伸ばすと、更につりますので、縮めるようにして、痛くない姿勢を見つけて、痛みが治まるのを待つだけです。
若い時は、足がつることは少なかったのですが、歳を重ねると、思わぬことが出てきます。
ここに面白いことを書こうと、1時間ほどオチを考えたのですが、少しも出てきません。
これも、きっと歳のせいでしょう。
ちなみに、右足は痛いですが、普通に歩けます。
寝てるとき 気をつけないと 足がつる ピンと伸ばすと 激痛必須
歯科行くと 気をつけないと 削られる 説明なしで ドンドン削る