新型コロナウイルスにかからないためには、自分だけではなく、周りの方にも気をつけていただく必要があります。
同じ棟に、退院されたばかりの高齢の方もおられますので、何か対策をしたいと思いました。
たまたまドラックストア内に、手洗いの仕方や咳エチケットについて、わかりやすくイラストで描かれているのが貼ってありました。
これを印刷して、見ていただこうと思いました。
初めは各戸に配ろうと思ったのですが、ポストなどに何か入っていた場合、興味がなければ捨ててしまいますし、興味があって見ても、一度しか見ません。
繰り返し見ていただくには、どこかに貼った方がよいと思いました。
出入口のところへ貼ると、1回くらいは見てもらえそうです。
ドラックストアに貼ってあったのは、厚生労働省と書いてあったような気がして、探してみました。
首相官邸ホームページで、見つけました。
色々ありましたが、感染症対策と新型コロナQ&Aを印刷しました。
子どもでも見やすいように、下の方へ貼っておきました。
『首相官邸ホームページ
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~』
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
そして、共用部分の手すりやドアなど、触ると思われるところを掃除しました。
掃き掃除は時々しておりますが、拭き掃除は、もっと暖かくなってからしているのですが、感染が怖いですので拭き掃除もしました。
消毒はできませんが、気休めにはなりました。
バケツの水が真っ黒になりましたので、一度ではきれいになっていないと思いますので、時間があるときに、また掃除をしようと思います。
感染は 自分だけでは できないの みんなで予防 新型コロナ
歯の治療 歯科医だけでは できないの 患者了解 取るのが先だ