本日も仕事が休みでしたので、小雪が舞う中、マスクパトロールに出かけました。
昨日、マスクを購入しましたので、並ぶくらいなら、人に譲ろうと思いながら、車を運転しました。
マスクを購入したホームセンターに、人が並んでいるのを発見しました。
開店25分前なのに、50人くらいます。
どうしようかなと思いながら、駐車して列に加わりました。
こんなにたくさんいたら、購入するのは無理だと思いましたが、ブログネタになるかもと思いました。
列は、入り口から店舗の横に並んでいますので、一番前に並んでいる女性たちが見えました。
一番に並んでいる方は、何時にいらしたのかわかりませんが、ダウンコートに毛糸の帽子を被っています。
今日は寒いこともあり、私も女性たちと同じような格好で、万が一を考えて手袋も持ってきましたので、その場で身につけました。
私の前にいた方は、使い捨てカイロを背中に貼り始めましたので、並ぶのに慣れているようで、私も見習いたいと思いました。
適当に着ていたダウンコートの前をしっかり閉めて、軽く体をゆすりながら待ちましたが、寒くて風邪をひくのではないかと思いました。
マスクのために、風邪をひいたのでは笑えませんので、足ふみもしました。
待っている間にも次々に人が来て、列に加わりました。
軽自動車が近づいてきて、窓を開けて並んでいる人に何やら話しかけています。
軽自動車の男性は駐車後、店舗の入り口にしばらくいましたが、列の最後尾に並んだみたいです。
その男性が前に行き、並んでいる人を指差しながら数え初めました。
その様子を見ていると、数えられた人たちから、笑いが起りました。
男性は、最後尾に着いて頭を捻っています。
並んでいる人が多いので、購入できないと思ったのでしょう。
その時は、80人くらい並んでいました。
男性のおかけで、ほのぼのとした気持ちになりました。
日本って、本当に変なところですよね。
品薄商品を購入するのに、到着した順番に一列に並んで、静かに待っています。
これが海外ならば、入り口を破壊して、商品を奪うことでしょう。
消毒液欲しさに、人を刺した事件もあったように思えますが、日本では考えられないことです。
開店前に、マスクをした店員さんがいらして、前の方に並んでいる方に話をしていました。
開店時間が来て、並んでいる人が店舗へ向かって行くと、店員さんが数を数えて、10人だけ店内に入れました。
少しすると、また10人店内に入れています。
昨日は、それがなかったので、マスク売り場内で列ができましたし、横入りしている方もいました。
10人ずつ店内に入れていますが、先に入った方がマスクを持って出てきました。
一体、何個のマスクがあるのかわかりませんが、購入できるかどうか微妙です。
私は48人目で、店内に入ると、定員さんからマスクを渡されましたので受け取りましたが、残り2個になっていましたので、危ないところでした。
レジは、少し並んでいましたので、並ばなくなるまで他のところで待ってから、会計を済ませました。
昨日、購入したのと同じマスクで、値段も同じでした。
並んだのに、購入できなかった方は50人くらいいました。
二日も続けて購入してしまって、ちょっと申し訳ないと思いました。
昨日はマスクを購入後、姉に連絡したところ、4月まではあるとのことでしたので、知り合いにマスクがなくて困っている人がいれば、差し上げようと思っています。
二日間で120枚も手に入れましたので、洗って使わなくてもよいかなと思いました。
再利用は、感染リスクもありますよね。
開店前に並べば購入できますので、マスクの品薄は、少しずつ解消されると思います。
マスク買う 列に並んで 風邪ひくな 外は寒いぞ しっかり着込め
マスクした 悪魔のような 歯科医師は 微笑みながら 無断で削る