マスクの品薄が続いておりますが、品薄になったのは、新型コロナウイルスのせいではなく、中国人が爆買いしたからだと思っております。
中国でマスクが品薄のため、日本に来て購入されたのでしょうが、一気にマスクがなくなって、必要な人が購入できないようになってしまいました。
売る方は、売れればよいのかもしれませんが、必要な方が手に入らないようになるとは思ってもみなかったことでしょう。
こんなことになってしまった原因は、日本政府にもありますので、政府は大量購入できないように、対策するべきだと思いました。
例えば、1箱30枚入りマスク200円の商品があったとします。
2箱までは1箱200円ですが、3箱の場合は1箱300円になり、4箱の場合は1箱400円と、100円ずつ高くするのです。
10箱購入した場合、今までですと10箱×200円=2000円ですが、この場合は10箱×1000円=10000円になり、100箱ですと1箱10000円で100万円になります。
まとめ買いをすればするほど高くなりますので、爆買いはなくなると思います。
仕入れなどで、たくさん購入したい場合は、メーカーに直接注文するようにして、店頭ではまとめ買いをできないようにするのです。
そうすると、個人でたくさん欲しい場合は、1カ所のお店で購入するのではなく、数カ所のお店を回って購入するようになると思います。
あるお店で、特定の商品がなくなってしまうと、そのお店で購入していた人が、他のお店で購入することになりますが、他のお店へ行ける方はよいですけれども、行くことができない方もおられます。
お金持ちの中国人は、海外でマスクを買占めできましたが、貧乏の日本人は、近所のお店にマスクが入荷されるのをじっと待つしかありません。
売れれば何でもよい時代は、終わったと思っております。
これからは、商品が必要な方へ確実に届くようにしていくのが、消費者に長く愛されるコツではないでしょうか。
爆買いで 喜んだのは 中国で 悲しんだのは 他の国々
歯を削り 得をしたのは ヤブ歯科医 無断でしても 治療費取るよ