本日、スーパーへ行ったのですが、ちょっとよいことがありました。
クリスマスが間近ということもあり、店内にはクリスマス向けの商品が並んでいました。
普段、売られている商品にも、サンタクロースなどのシールが貼られているだけで、クリスマスぽくなりますよね。
かわいいサンタさんのシールが貼られていても、美味しさが増すわけではありませんので、シールを貼らないで値引きしてくれた方が、私は嬉しいです。
年末になりますと、野菜が高くなる傾向があり、キャベツか白菜が欲しかったのですが、購入したい金額ではありませんでしたので、18円のもやしにしておきました。
それから豚肉と紅茶を購入して外へ出るときに、自動ドアのところに貼ってあるA4用紙が目に入りました。
『駐車場は滑りますので、お気をつけ願います』
そういえば店内に入るときにも、靴に雪がついていると滑るので、気をつけてというようなのを入り口で見た記憶があります。
お客様の買い物中だけではなく、終わって外へ出てからも、気にしてくださるのだなと思いました。
駐車場には雪がありましたが、滑ることもなく車へ向かいました。
その途中で、雪の上に白っぽい銀色の小さな丸い物があるのに気がつきました。
何かと思って拾ってみると、1円玉でした。
私はそれを持ったまま車まで歩き、車内でバッグの中に入れました。
スーパーの駐車場内に落ちていたものは、スーパーへ届ける必要があることは知っていましたが、1円でしたので落とした方も届けることはないと思ったのです。
他人のお金を無断でいただきましたので、ねこばばですね。
もしも、スーパーの駐車場で1円玉を落とした方がおられましたら、私にお申し出くだささい。
私は笑顔で、こう言うことでしょう。
ありがとうございました。
1円を 拾って嬉し ねこばばだ ネコのババだと 臭いからイヤ
親知らず 抜くようヤブに 勧められ 拒否した歯だが 今も健在