鶏鍋に使った鶏肉が、たくさん残っております。
早めに消化したかったので、朝から唐揚げをしました。
鶏肉は、事前に味付けをした方がよいのですが、私は切った鶏肉を袋に入れ、ハーブソルトを振りかけて揉んで、麺つゆを少し加えました。
その後、片栗粉を入れて、袋をシャカシャカして、フライパンにゴマ油を入れて、揚げるというか焼きました。
タイトルは、唐揚げになっておりますが、揚げるほど油を入れておりませんので、鶏焼きが正解です。
揚げるほど油を入れてしまうと、余った油の処理が困りますので、基本的に揚げ物はしません。
粉に油がつけば、揚げたような感じになります。
炒め物よりは油は多めにして、鶏肉に粉が残っていたら、油を追加します。
食べられればよいので、適当です。
出来上がった唐揚げは、とてもおいしかったです。
夕食は、残っていた鶏肉で、鍋にしました。
鶏肉は インフルに効く 風邪に効く 安くて美味く 庶民の味方
ヤブ歯科は 患者のことを 考えず 利益のために ドンドン削る