私はグーグルメールを使っているのですが、迷惑メールフォルダにメールがあるのに気がつきました。
件名は『美味しい食事などを楽しんで欲』となっていました。
件名が長すぎて、表示されていないのかと思ったのですが、開いてみますと、その件名でした。
メールアドレスはヤフーで、本文にはURLしかありません。
ヤフーから繰り返しメールがきていたこともあり、また、来たのだと思い、解除のために、URLをクリックしてみると、ヤフーとは無関係でした。
サイト内でメール送信できるようになっており、何となく出会い系の印象を持ちました。
解除する方法がないのかと、探しましたが、見当たらないので、そのまま閉じたのですが、その後、メールが来るわ来るわ、5~10分置きくらいに来ました。
内容は同じように、件名が途中で切れていて、メール本文はURLのみです。
メールアドレスは、@マークの前は全て違いますが、『@yahoo.co.jp』なのは同じです。
ヤフーのメールアドレスは、誰でも取得できますが、こんなにたくさん取得できるのですね。
同じアドレスからならば、そのアドレスを拒否することもできますが、全て違うアドレスですので、拒否しても、違うアドレスで届きます。
件名をいくつかお知らせします。
『はじめまして、以』
『∈楽しみにしていますね?』
『あなたの本心を教えてくれませ』
『不動産会社の会長をしておる赤城(あ』
『°今がチャンス』
『意中の相手と無料でメールし』
『速水ゆかり様があなたをご心配されております。』
『私は以前サイトで支援詐欺に』
『本日付であなたに2000万円』
『本物の支援者はココにおるんじゃ!後』
『「~円支援します」と言われて受け取れ』
『利用中のサイトのことで困っていることがある』
『「本当に!?」最初は思いますよね』
『【銀行名・支店名・口座番号】』
『◆今まで辛かったですよね』
『お金がない、苦しい、毎日が』
『※21時まで※換金するのに手数料は要』
『もう限界だ!待てないぞ!!』
『教えてくれ!1500万円の振』
『「変わりたい」と思うだ』
このような件名のメールが、24時間以内に100通以上来ました。
ほとんどが、迷惑メールフォルダに入りましたが、何通かは通常の受信フォルダに入っていましたので、ボタンを押して迷惑メールと報告しました。
迷惑メールに振り分けられた理由を見ますと、『Googleの迷惑フィルターが検出したメッセージに類似しています。』とありました。
迷惑メールフィルターがあるのは、ありがたいですね。
たまに、楽天市場の企業メールも迷惑フォルダに入っていることもありますが、必要ではないので、そのままにしておきますと、受信後30日後に削除されております。
メールはURLのみでしたので、フィッシング報告もしておきました。
それらは、グーグルへの報告になりますので、ヤフーにも報告したいと思い、探してみたところ、見つけました。
『Yahoo!メールアドレスから送信された迷惑メールに関する情報提供フォーム
https://mail.yahoo.co.jp/info/form/spamfeedback/
送信元メールアドレス(From)がYahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)である迷惑メールを受信された場合、該当する迷惑メールの情報をご入力のうえ、「確認」ボタンを押してください。
お寄せいただいた情報は、迷惑メールの判定など、より良いサービス提供のために利用させていただきます。
情報入力欄(必須)
以下の手順で、迷惑メールの情報2点(メールヘッダー、メール本文)を入力し、「確認」ボタンを押してください。
1.ヘルプページを参照の上、お使いのメールソフトで迷惑メールのメールヘッダー(日付、送信者名、件名などの情報が含まれた制御用のデータ)をご確認ください。
2.確認したメールヘッダーを全文コピーして入力欄に貼り付けてください。
3.迷惑メールの本文を全文コピーして入力欄に貼り付けてください。』
メールヘッダーというのが、わからなかったのですが、調べて送ってみました。
私が送っている間にも、迷惑メールが届きましたので、新しいのが来るたびに送ってみました。
就寝時間になりましたので、途中で止めて、寝ましたが、翌朝、メールを見ますと、前日の夜中までのしかありませんでした。
ヤフー側で、メールを止めてくれたのだと思います。
念のため、夜中に来たのをヤフーへ送りました。
暇だったこともあり、迷惑メール102通のうち、半分以上、送ったことになります。
ヤフーにしますと、こんなに送って来られて、いい迷惑だったかもしれません。
大量の メールが届き 迷惑だ フィッシング詐欺 気をつけましょう
ヤブ歯科に 行ってしまった 後悔を しても遅いと 歯が泣いている