一昨日と昨日の続きですが、ESETの最新版をインストールしてから、ブルースクリーンになるようになりました。
ESETに問い合わせて、指示どおりにしましたが、私には難しく、原因解明のために、ログファイルのみ送信させていただきました。
4日後に、ESETサポートセンターからメールをいただきました。
『マカフィー製品のレジストリが、PC内に残存していることを確認いたしました。』
マカフィーをダウンロードした覚えがあります!
インターネットをしていると、WEB広告が表示されます。
どこのサイトかは、忘れましたが、どの頁に行っても、『そのままでは危険なので、いますぐマカフィーをダウンロードしましょう!』みたいな内容がありました。
私のパソコンに、ウイルスソフトは入っておりますので、する気は全くありませんでした。
それなのに、マウス操作の間違いで、クリックしてしまったのです。
普通のならば、『インストールしますか?』とか、あると思います。
その時は、ワンクリックで、インストールが完了してしまいました。
慌てて、アンインストールしました。
ESETサポートセンターから、マカフィー製品の削除ツールを使用して
完全削除を実施して、現象に改善がみられるかの、確認を求められました。
そのためのURLも教えてくださいましたので、してみました。
すると、ブルースクリーンにならなくなったのです。
さすがは、世界のキャノン!
すぐに対応してくださり、顧客を大切にされているのですね。
キャノンのファンになりました。
ネットでは、ESETは重いとかあるのですが、本当に軽いですよ。
ESETに不安を感じた方は、問い合わせをしてみるとよいと思います。
きっと、解決してくださいます。
これで、全て解決と思ったのですが、問題が発生しました。
Windowsの更新プログラムとは関係なく、ブルースクリーンになりました。
何が問題なのでしょうか?
1度だけですので、様子をみております。
度々なるようでしたら、またサポートセンターにご相談してみます。
担当してくださったESETサポートセンターの方、ありがとうございました。
パソコンが 古いからかも 青画面 壊れるまでは 使い続ける
ヤブなのは 患者を診ずに 財布見る 金の亡者が 被害者増やす
|