3月26日に、体重のことを書きましたので、去年の健康診断結果を探してみました。
判定で、Cが二つありました。
ひとつは聴力で、これは検査すらしておりません。
私は聴覚障害者なので、耳鼻咽喉科でなければ、検査できません。
健康診断の聴力検査の機械は、最高70~90dBでしょうか?
聞こえないと言っても、念のためにと検査されたことがありますが、全く聞こえませんでした。
それはC判定なのは、仕方がありません。
もう一つは、肥満度です。
肥満度10%以内が、正常になっていますが、私は-21.7%です。
食べられなくて、痩せましたからね。
総合判定で、要経過観察とあり、次のように書かれています。
『生活習慣が原因と思われる所見が認められます。
生活習慣に注意して、年1回の定期健康診断を受けてください。』
どちらも、生活習慣が原因ではありません。
生活習慣に注意して治るのでしたら、いくらでも注意します。
歯も年に1回診察を受けるようにしようという話が、何年も前から出ております。
しばらく歯科へ行っていないと、不安になって、たいしたことでなくても、気になって行ってしまう方もおられると思います。
私も、冬に歯がしみる感じが続いていただけで、歯科へ行ったら、勝手に歯を削られてしまいました。
1年以上経った今も、食事や水分を取るのも大変な状態です。
冬に歯がしみるのは、結構あるので、放っておけばよかったのです。
歯の定期健診を受けましょうとかありますけれど、歯科へなんて、なるべく行かない方がよいです。
後悔している人が、ここにいます。
歯だけではなく、体も心も大変でおります。
歯のために、歯科へは行かぬ 方がよい